こんにちは、みやぁんです。
登山は電車派という方におススメする今回の山は、「大高取山」です。
埼玉県入間郡越生町にあり、奥武蔵エリアの低山となります。
公共交通機関からのアクセスがとても良く、コースもよく整備されて歩きやすいコース。
アップダウンも厳しくないので初級者におススメの山です!
登山を初めて挑戦する人
電車を利用して登山する人
春の花を楽しみたい人
山の基本情報
山名 | 大高取山(おおたかとりやま) |
標高 | 376メートル |
所在地 | 埼玉県入間郡越生町 |
標高376メートルで、山頂までは約1時間かかります。
山頂からは東側の展望が開けて、
天気が良ければスカイツリーや都心のビル群が良く見えます。
おススメのシーズン
四季でそれぞれの見どころポイントを解説します。
一番のおススメはお花見ができる「春」ですね。
春
越生町は江戸時代から梅が有名な街です。
2月から3月にかけては町中が梅の甘い香りに包まれます。
また同時期に蝋梅や福寿草も見れて花目当ての登山者が多く訪れます。
4月になるとさくらの山公園で桜が咲き、
五大尊つつじ公園でツツジと春の間はお花見登山が長く楽しめます。
夏
夏は里山なので猛暑の影響を受けます。
暑さ対策と水分補給をしっかりして登山をしましょう。
秋
気温が下がってくると快適な登山ができます。
紅葉は周辺の寺社で銀杏や紅葉が色付きます。
冬
雪は通常は降りませんが、平野部も降るような時は積もる場合もあります。
雪が積もったらプチ雪山体験ができます。
1月には、蝋梅や福寿草が咲くエリアもあり春の訪れが味わえます。
アクセス方法
関東平野と山間部の境目にあたる越生町へのアクセスは以下の方法があります。
車でのアクセス
越生町は周辺に高速道路はありません。
距離が近いのは「圏央鶴ヶ島」になります。
体感で約30分というところです。
電車でのアクセス
最寄り駅は東武越生線と八高線の越生駅です。
東武越生線の場合は池袋駅から坂戸駅で乗り換える必要がありますが、
八高線の本数が圧倒的に少ないので東武越生線の方が便利です。
バス
いくつか路線が出ていますが、登山向けには川越観光自動車の越生黒山線が使えます。
越生梅林や梅の駅など観光も交えた登山の場合に便利です。
コース紹介
・中央公民館から大高取山ピストンコース
体力: ★☆☆☆☆
難易度: ★☆☆☆☆
コース概要:(電車の場合越生駅)→中央公民館登山口→無名戦士の墓→西山高取→大高取山
中央公民館は催事などがなければ登山者の駐車が可能です。
大高取山登山で一番メジャーなコースそれなりに人がいて寂しさは感じません。
西山高取と根っこ山のアップダウンはありますがまっすぐ進むとても分かりやすいコースです。
自分は同じペースで歩くバロメーターとして定期的に登ってます!
2023山納め(大高取山) / みやぁんさんの根っこ山・大観山(埼玉県)・大高取山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
・越生駅から大高取山・桂木山と縦走周回コース
駅から手軽に周回できるコース
体力: ★☆☆☆☆
難易度: ★☆☆☆☆
コース概要:
大高取山(中央公民館から周回) / みやぁんさんの根っこ山・大観山(埼玉県)・大高取山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
・越生駅から大高取山へ登り越生梅林へ下るコース
道の駅おがわまちに駐車して仙元山を目指す最短コース
体力: ★☆☆☆☆
難易度: ★☆☆☆☆
コース概要:
縦走プラン
大高取山登山では、8キロ2時間くらいのコースになります。
さらなるハードさを求めたり、別の交通機関を利用して帰るコースを紹介します。
登山プチ情報
駐車場
大高取山には登山口に応じて複数の駐車場があります。
中央公民館の駐車場
越生駅周辺のコインパーク(有料)
虚空蔵尊さくら公園駐車場
トイレ
越生駅から登山開始できるので、登山口周辺にはトイレはたくさんあります。
山頂周辺にはトイレはありませんので登山前にしっかり済ませておきましょう。
- 越生駅
- 中央公民館(弓道場)
- さくらの山公園
- うめその梅の駅
- 桂木観音
給水ポイント
登山口周辺に自動販売機があるので水分が足りない場合は補給可能です
周辺のお得な情報
登山とセットで楽しめる周辺スポットをご紹介!
食事や温泉
・ニューサンピア埼玉おごせ
・オーパークおごせ
イベント
・越生町観光協会
まとめ
大高取山は、初心者やファミリー、日帰りで気軽に登山を楽しみたい方に最適なスポットです。
低山ならではの手軽さに加え、歴史的な見どころや周辺観光地との組み合わせが大きな魅力となっています。
一方で、本格的な登山を求める方や混雑を避けたい方には、計画時に注意が必要です。
登山前には天候や服装を確認し、必要な装備を整えて安全に楽しみましょう!